BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 知得情報 健康編
  4. コレステロール値を下げる

コレステロール値を下げる

あなたの『はおんの扉』
今日もしっかり開いていますか?

晴れると穏やかの漢字を
合わせて「はおん」ですから
自分を意識して整えて
扉を開けて進んでいきましょう✨️

そうしたら、あなたにとっての
最善で最幸な未来に
繋がっていきますよ。

あなたには、無限の可能性だって
あるんですからね😊

今回は、コレステロールの数値について
自分の体験談をお話ししようと思います。

いきなりですが、

あなたのコレステロール値
正常範囲ですか?

コレステロールには総コレステロール
というものがありますが、
悪玉(LDL)コレステロールと
善玉(HDL)コレステロールを
今は見て判断していますよね。

悪玉といっても必要なもので、
肝臓で作られたコレステロールを
全身に運ぶ役割があります。

善玉は血液内の余分なコレステロールを回収し
肝臓に戻す役割があります。

二つのバランスが崩れて、
善玉の量に対し悪玉の量が増えてしまうと
悪玉コレステロールが血中に溜まり
血管壁が分厚くなってしまうのです。

その中でも、超悪玉コレステロールと
呼ばれている小型の悪玉コレステロールが
真の敵と言われています。

小型なので血管壁に侵入しやすく
肝臓にも取り込まれづらいため
血管中に長く留まり酸化してしまうようです。

それが血管壁にどんどん蓄積されていくと
プラークの原因物質となって
血流に悪影響を及ぼすのです。

悪玉コレステロールが高い人は
超悪玉も高い場合があるので
注意が必要と言われています。

私は若い時からコレステロールは高めで
色々と試してきていました。

医者や栄養士のアドバイスを
聞いて実行したこともあります。

でも、これが効く
っていうものが見つからずでしたが、
まだ若かったので良かったのです。

それが、今年の2月の健康診断で
悪玉コレステロール値が高く
再検査になったのです。

前年度も再検査でしたが、
運動して、食生活に気を付けていたら
3ヶ月後には良くなっていたので。

今回また引っかかり
同じように気を付けて生活し
3ヶ月後の再検査へ。

頑張ったはずなのに、今回は
数値が逆に少し上がっていびっくり‼️

元々数値が良かった善玉は
運動する習慣がついていたので
さらに数値が上がり良い数値ですが、

悪玉コレステロールは高いままで
ショックでした。

女性は年齢と共にコレステロールが
高くなるようですが、薬も勧められました。

遺伝もあるらしいのですが、
親はずっと薬を飲んでいたわけでもないので
何とか下げたいと思ったんです。

でも、もう一度試してみたいと言って
3ヶ月後の再検査まで研究し実行したのですが、
結果、少し下がっただけでした。

下がっただけ良いのですが・・・。

バランスの良い食事がいいということで
野菜もやタンパク質も取り入れて
コレステロール値の高い食材を避け
色々試してみましたが、

残念ながら、これがすごく良いという
効果は感じられませんでした。

結局、食べ物から摂るコレステロールより
体内で作られるコレステロールの方が
多いらしく、それをどうしたら減らせるのか?

ネットで探しまくりましたが
どれもピンっとくるものがなく
解決できなかったのです。

医者でも今まで運動するようにしか
言われていたのですが、今回初めて
「カロリー摂りすぎじゃないですか?」
と言われたのです。

太いとは思っていなかったので、
カロリーはそれほど気にしていなくて。

「糖質のご飯を減らしてタンパク質を
増やしてみましょう」と

初めて先生がアドバイスしてくれたのです。

『糖質』のカロリーが高いと聞き
今まで糖質制限を熱心にやったことないし
カロリー計算もしたことなかったし、
お菓子の甘い物や菓子パン等を
よく食べてたから、コレステロールのために
糖質を気にしたことが無いから
もしかして効果あるかも・・・
ピンっと来たんです。

確かに、若い時からケーキやチョコレートが
好きで時々食べていたのを思い出し、
適度に減らしてみればと希望が見えました。

また、1日の摂取カロリーも気にしてみて
体にいいからと摂取しすぎた物もやめ
好きだったフルーツも適度にしてみました。

そして、3ヶ月後の検査では
悪玉コレステロール値が下がっていました。

今まで何をやっても実感がなかったのが、
糖質に気を付け、カロリー制限をしてみたら
体重もさらに少し減り、
コレステロール数値も良くなりました。

このまま運動もしながら
食生活にも気をつければ
まだ下がっていくでしょうと
先生に言われ安心しました。

ポイント
★善玉コレステロール値を上げたい人
有酸素運動をしたら増えます。
ダラダラした散歩ではなくウォーキングです。
最低でも週3回、30分程度がオススメです。

★悪玉コレステロール値を下げたい人
コレステロールが高い食べ物を避けつつ、
カロリーを減らしてみましょう。

特に太っていないのに高い人は
糖分に意識してみてください。

自分にとって1日に必要なエネルギーを把握し
それ以上のカロリーを摂らないようにすると
痩せてくるし、数値も下がってくるはずです。

私は、自分の必要なカロリーを把握し
ケーキやチョコレートなどの
糖分を摂る回数を減らし、
パンを極力やめ、ご飯の量も減らし
ゆっくり食事をすることを心がけました。

元々野菜は摂っていたし
タンパク質も摂っていました。

でも、スーパーのお弁当のカロリーを見ると
これで700キロカロリー?と
びっくりしたんです。

いかに自分の食事のカロリーが高かったのか
そこで初めて知りました。

今まで何となく試していたのに
コレステロール値が変わらなかった人は
ぜひ試してみてください。

人生を楽しんでいくためには
心と身体の健康が必要です。

現代人は食べ過ぎ、カロリー摂りすぎ
と言われています。

食べたいものを食べたいだけ食べていたら、
身体にいいわけありませんよね。

薬に頼ればいいってわけではありません。
自分でコントロールして、
いつまでも元気に過ごしましょう。

新しい時代を、多くの人がもっとラクに、
もっと自由に、もっと自分らしく生きる事を
願っています。

人生を面白がって楽しんで、
健康で豊かに謳歌していきましょ

関連記事