BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 知っておくと得する情報
  4. 病気でいるメリット

病気でいるメリット

あなたの『はおんの扉』
今日もしっかり開いていますか?

晴れると穏やかの漢字を
合わせて「はおん」ですから
自分を意識して整えて
扉を開けて進んでいきましょう✨️

そうしたら、あなたにとっての
最善で最幸な未来に
繋がっていきますよ。

あなたには、無限の可能性だって
あるんですからね😊

以前も少し触れましたが、
病気をやめたい、やめたい
治りたいと言っているけど
一進一退で、うまくいかない人がいます。

ご自分のご病気はもちろんですが
周りで病気の人がいたら
ちょっと観察してみてください。

病気や怪我や不調を繰り返してしまう人
病気が長引いてしまう人
難病などのなかなか治らない病気の人

今の状態を何とかしたいと思い
医療の治療に専念していたり
民間療法などの何らか方法を
一生懸努力している

そんな人は多いと思います。

でも、「こうした方がいいですよ」
と言われ、わかっていても
その行動がなかなかできない人もいますよね。

そういう人は、静かに自分のことを
観察してみてほしいのです。

「今の自分の状況のメリット」を

この病気や怪我や不調になったことで
自分にはどんなメリット(良い面)があるのかな?と

物事には必ず良い面と悪い面があり
おそらくですが、
悪い面はすぐに見つかるかもしれませんが、
良い面を見る癖がない人は
少し難しいかもしれません。

そのメリットに自分で気付いたとします。
そして、「そのメリットを手放しても良い」
という覚悟ができたら
回復に向かっていく可能性が出てきます。

病気や不調は身体からの大切なメッセージだから、
病気と戦ったり排除するのではなく
まずは寄り添って、自分の身体が発している
メッセージの声を聞いてみましょう。

観察して気づいたメリットよりも
もっと素晴らしいメリットがあった!
そっちのメリットの方が良いよね!

心からそう思えたらきっと、
何かが変わっていくでしょう。

どこに行っても治らない。
いろいろ試してみているのに治らない。
治りたくてたまらない、
でも、どうしていいかわからない。

そんな人は、オンラインでも
受ける事ができるので
ぜひ一度、響整セラピーを
受けてみてください。

あなたの未来が、もっと輝き出しますように・・・。

関連記事